加えて、メイシーズのプライベートブランド「INC インターナショナル・コンセプト(INC INTERNATIONAL CONCEPT以下、INC)」の古着に対するスレッドアップの低い価格設定がどのように受け取られるか、そして、「INC」の新商品の価値を落とさないのかという疑問がある。メイシーズが自社ECで3000点弱の「INC」の商品しか扱っていない中、スレッドアップが定価との価格差がより大きい商品を含む8000点近い「INC」のアイテムを扱っているという、提携における皮肉を無視することはできない。
ド派手な金髪パーマでステージに現れた渡辺直美が口火を切った。おなじみのビヨンセ(Beyonce)のパロディで、今年の「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(COACHELLA VALLEY MUSIC AND ARTS FESTIVAL)」のライブを完璧にコピーしたパフォーマンスを披露。大きな体を揺らしてステージを縦横無尽に動きまわり、会場を大いに盛り上げた。
ランウエイは前半と打って変わり、上杉柊平、栁俊太郎、竜星涼ら男性モデルや俳優が続々と登場した。その後も10月スタートのテレビドラマ「PRINCE OF LEGENDS」(日本テレビ)に出演する片寄涼太、川村壱馬ら“イケメン王子”14人が端正なスーツ姿で登場しランウエイをジャックするなど、黄色い声援が止まない中・後半となった。“美しすぎる9歳”として話題のキッズモデルで、TGC出演のために初来日したELLA GROSSも、堂々のウォーキングを披露した。
現在のハミルトンの主力ラインナップにも並ぶ「Khaki」シリーズや、今やコレクター間で垂涎の的となっている「CANTEEN or FROGMEN」など、多くのミリタリーウォッチが戦時中に誕生した。世界各地で転戦するアメリカ軍兵士の腕に巻かれた時計を通じて、奇しくもハミルトンウォッチの名前は世界に広まったのだ。
ハミルトン「カーキ フィールド オート(KHAKI FIELD AUTO)」
男心を刺激してやまない本物志向のミリタリーデザイン。実戦での使用を想定してデザインされたグリーン文字盤や無骨なリューズのおかげで、シンプルなフォルムのなかに力強さが秘められている。
ハミルトン「スピリット オブ リバティ オート クロノ(SPIRIT OF LIBERTY AUTO CHRONO)」
スイスETA社と共同開発したハミルトン専用の自動巻きムーブメント「H-21」を採用したクロノグラフ。アメリカのDNAを感じさせるデザインと、スイスの技術力を融合させたハイブリッドなモデル。
見た目がかわいく機能性も高い財布・革小物ブランド「ミュベール ウィズ エアリスト(MUVEIL WITH AIRLIST)」が誕生する。「ミュベール」のフェミニンで遊び心溢れるデザインと、財布の老舗メーカー、AJIOKAのオリジナルブランド「エアリスト」の技術力が結びついたブランドだ。2018年春(1月末)から、高島屋の日本橋、新宿、横浜、大阪、京都、玉川、柏、大宮、泉北の9店舗と、阪急うめだ本店で販売する。
米のニューヨーク・メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)で5月6日(現地時間)、ファッション展覧会のオープニングイベント「メットガラ(MET GALA)」が開催された。2019年の展覧会テーマは、米国の批評家スーザン・ソンタグ(Susan Sontag)が語った悪趣味すれすれの美学を指す「Camp: Notes on Fashion(キャンプ:ファッションについてのノート)」。ゲストたちは同テーマのもとに用意されたコスチュームをまとい、大舞台のレッドカーペット(実際は“ピンク”カーペット)を闊歩した。
ブラジルのサッカー選手、ネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール(Neymar da Silva Santos Junior)は「ディーゼル(DIESEL)」とコラボし、メンズの香水を手掛けた。「ディーゼル」にとってスポーツ選手との香水コラボは初めてで、今春発売予定だ。
「ディーゼル」の香水を手掛けているロレアル(L’OREAL)のリュクス部門のギヨーム・ドゥ・レスケン(Guillaume de Lesquen)=グローバル プレジデントは、「ネイマールはサッカー界において多くの人にインスピレーションを与える人物だ。彼は強いパーソナリティーとスタイルを持ち、世界中の若者に勇気を与えている。キャンペーン広告だけに起用するのではなく、彼と一緒に香りを作った」とコメントしている。
なお、1944年以来となる服飾をテーマとした今回の展示会には、「リーバイス(LEVI’S)」の“501”ジーンズや、「ナイキ(NIKE)」の“エアフォース1”、「シャネル(CHANEL)」の“No.5”の香水瓶、「ジバンンシィ(GIVENCHY)」や「クリスチャン・ディオール(CHRISTIAN DIOR)」「ティエリー・ミュグレー(THIERRY MUGLER)」のリトルブラックドレス、「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」のスモーキングスーツ、「カルティエ(CARTIER)」の“ラブリング”など、永遠の定番が並ぶ。